ハッピーエンドホリック

好き勝手に幸せを求め続けてたいよね

「Just Because!」の様式美のようなものが好きだ

そんな青春欲しかったよね

 

比村奇石なのに全然おっぱい感なくてびっくりしたんだけど、それは置いといて。「Just Because!」は設定として特別なことはまったくないんですよね。普通の高校生が普通に青春して、普通に大学生になっていく。中学生のときに同級生だったけど、転校して4年ぶりに戻ってきた泉とか中学からの片思いを引きずってる夏目とか。出てくる部活も野球部に吹奏楽部、陸上部と写真部ってすごくわかるっていうか、つまりその要素自体はほとんど目立たなくてありふれてる。

 

キャラ付けみたいなのって全体的にそんなに強くないような気がして。だからこそ、小さなすれ違いとか感情の動きとかそういう部分に集中できるというか。

 

ホームラン打ったら告白する相馬とかいかにもっぽくないですか?野球部っぽい願掛けですごい好きなんですよね。それに髪形を変えると雰囲気が変わって一気に人気が出る優等生の森川もいい、それっぽい。

 

それで夏目が相馬を好きなことの思い出として出てくるのが消しゴムの話って、「恋と嘘」のときも思ったけど、ど定番入れてきたよね。食パンくわえて曲がり角でぶつかるレベルだと思う。

 

初対面から馴れ馴れしいけど、実は健気で女の子らしさがある小宮とかもう最高じゃないですか。「せんぱいっ!」って感じわかりますかね。小さい「つ」とびっくりマークがつく感じ。バレンタインのときに夏目は買ったチョコレートで小宮が手作りのチョコレートなあたりとか、特に夜に走ってる泉に飲み物渡すためだけに待ってる小宮は可愛すぎるでしょ。それと写真を撮っているときの真剣な表情。あれで好きにならないのはもはやホモ。

 

でも、泉がずっと夏目を好きでそれがちゃんと成就するのはそれはそれですごくいいんですよ。泉と夏目がお互いに相手に合わせて志望校を変えるってのは、少し遠回りなようで、でもずっと秘めた気持ちを口に出さないでいた二人らしくないですか?ずっと泉が夏目を追いかけていて、最後は夏目が泉を追いかけるように同じ大学に進むとか気持ちの矢印が返ってきたなっていう感覚。

 

全体的にどれだけうまくすれ違いを作ってそれをどういう風に見せるかっていうのが大きいんだけど、だからこそ気持ちの揺らぎとか表情の変化とかそういうのがめちゃくちゃ刺さるようにできてますよね。Amazonプライムのレビューにもありますが、7話の夏目が小宮に向かって言う「ダメ……」のセリフは悶絶します。

 

ときメモに毒されたオタクなので桜の下で告白ってだけで満点なんですけど、口元の動きだけを映すってのがいかにもこの作品らしくて、もう素晴らしいよね。受験の合格発表のときの泉と合わせて、ああって息がもれる感じ。

 

「あいつを好きな君の横顔が、たまらなく綺麗だったからーー」ってコピーもいいよね。好きなひとがいるだけで、ひとは変わるんだよっていう恋愛のプラス要素と横顔ってことは相手の視線に自分が入ってないっていう切なさとかそこからこちらに振り向いてもらうためのあれこれとか、なんていうか恋愛したくなるよね。こういうの見るたびに共学の学校に入らなかったの後悔するから、今すぐ中学生からやり直したい。

 

いい感じに心が苦しくなったので、次は「月がきれい」を見ます。

 

出る杭は打たれる、鳴いた雉は打たれる、声をあげた人は叩かれる

焚き火してるときに油かぶってダイブする人はまあ普通はいないので、燃えているところにわざわざつっこみたくはないんですけど。

 

ネットは誰でも簡単に声をあげることができるようになったけど、それはつまり簡単にたくさんの人のもとに届いてしまうということでもあって。やっぱりなんというか、見なくてもいいものが必要以上に目に入ってしまうんだよなあという感覚です。

 

だってさ、学校の30人のクラスだって全員が仲良くできるなんてことはそうそうないわけですよ。あの人とあの人は仲が良くて、あの人は挨拶はするくらい、あの人はあんまりよく知らない、あの人は生理的に無理。そういうのがあって当たり前。

 

それなのにネットの片隅に自分を置いたら何もかも規模が違うわけですよ。ツイッターで身内だけとのやりとりのつもりでした、とかいって自分は相互関係の数十人の世界に生きていても、実際は何十万とか何百万とかの世界にいるわけで。そりゃあね、そりが合わない人はものすごくたくさんいるし、そういう人ほどがしがしと石を投げてくる。

 

女性だけの町云々も本当はただの住み分けの話なんですよね。どっちが正しいとかじゃなくて、女性だけの世界がいいからそこに住みたいって人がいて、それはそれでいい。逆に男だけの世界に住みたい男もいるはずだし、男女両方がいなきゃ無理って人もいるはずなんだ。

 

でもなんていうのかな、今までだったら女性だけの町があったらいいよね、なんて話は身内で集まってるときに小さく話すようなことだったんじゃないかな。だって、それを多くの人間の話題とするには多分かなり体力がいるし、理解がどれだけ得られるかは正直怪しい(と思う)。

 

身内同士でそうだよね、いいよね、で済んだ話がリツイートやいいねで広がって、どうやっても理解を得られない層にたどり着いて、そうなったときにまあボコボコに殴られるのはもうツイッターの仕組み的に仕方ないかなあとも思うんだよね。

 

喧嘩するのは自由だし、まあ見てる分には楽しいところもあるけど、やる当人は体力とか精神力とか知識とか色々必要だし。そこまでやるほど好きじゃないし、疲れると思うから、お互いに見たくないものは見ないっていうのが楽なんじゃないかなとは。

 

自分の意見を広く知らしめたいって人は頑張ってそういう風に動けばいいし、誰も止めたりはしない。でも、まあ合わないなと思ったらそっと視界から外すくらいでちょうどいい。

 

なんか燃えてるなと思ってもわざわざ近づく必要はなくて、遠くから眺めていつか消えるのを待つか、ふたでもして空気をなくすほうが安全じゃないですかね。

思い出はいつもきれいだし、僕たちはみんな別々の人間だ

shiba710.hateblo.jp

 

とりあえずリンクをぶちこんでから始めるんだけど、愛があればなんでも許されてた時代とかみんなが画一的でないといけないようなのはもう終わったんだなって。

 

たとえば、星野仙一さんが亡くなって、あの人の鉄拳制裁とか批判する方向で語る人ってあんまりいないと思うんですけど、あれと同じことが今起こったらやっぱり問題だと思うんですよ。相撲界だって今までしつけと称してがんがん殴ってきたけど、それがパッと表に出てきたら批判だらけなわけ。

 

ある種の生存バイアスみたいなのもあるけど、怒鳴られて叩かれてそれで優勝してきた選手たちが監督を批判するなんてことはできないんですよ。プロだろうがアマチュアだろうが高校生だろうが。その当時どんなに納得できなくても、自分より立場の上の人に反発すること自体が難しいし、ずいぶんと時間が経った後に振り返って成功体験が残ったら、過去のあれこれを否定するのは多分とても難しい。

 

だって、考えてみてくださいよ。「僕らは確かに優勝したけど、あのやり方は間違ってたし、あのころの僕らはただ無駄なことをしていただけだった」とか言われて納得できる人が何人いるんですかね。例えば、「1日10時間勉強したら東大に合格したけど、別にあんなに勉強する必要なかった」って言われても、きっと「あー1日10時間勉強しないと東大には受からないんだ」って感想になると思うんですよ。

 

もし批判する人がいるとしたら、多分その監督の下でうまくいかなかった人なんだろうけど、でもそういうのって単純に失敗した人として切り捨てられがちなのかなって。でもだからこそ、成功から学ぶことは少ない、人は失敗から学ぶ、というかそういう成功できなかった人たちの言葉にも大事なことがあるんじゃないかと。

 

成功者の体験談に価値があるのは数え切れない失敗が前提にあるからで、もし成功しかしてない人がいたら、その体験談から学ぶのはあまりに難しいというか不可能だと思っていて。「イチローが毎年フォームを変える」っていうのが本当かどうかは知らないけど、後追いだけじゃ必ずしも成功しないのはきっと間違いないかなって。

 

 

で、あとなんだっけ。

なんか多様性うんぬんの話も一応しようと考えていた気がする。

 

そうそう、「世界に一つだけの花」って何年か知ってます?2002年らしいんですけど、あれだけひとりひとりの違いを讃える歌が流行ってもう15年以上経ったわけですよ。流石にさ、他人との違いをおもしろおかしくいじるのはどうかって認識がもうみんなにあるんじゃないかって思うんだけど。

 

デブをデブと言えば笑いがおこる、なんてのはもう違うんですよ。ゲイとかオネエとかを出せば、それだけで笑えるみたいなのは今の時代にはないんですよ。そういうなかで10年20年と同じ形でやりつづけて来た一部のバラエティ番組は、もう致命的に今の時代に合わなくなっていると思うわけで。だから、こうやって燃えたり終わったりするのかなと。

 

普通の人と違う人は確かに面白い。それは僕らにとって知らない世界で、新鮮な衝撃を与えてくれるからだ。ただ、それを自分たちと違うから揶揄するように笑うのはおかしくて、あくまでそれ自体を認めたうえで楽しむという流れが必要なんだと思う。僕がツイッターにはびこるご意見番的な風俗嬢とかがあんまり好きでないのは、彼女らが生きている世界は確かに面白いけど、ひたすら客をけなすことで成り立っているからだ。もちろん、客側に問題があることも多々あるのだろうけど、なんか童貞いじりと似たような構図に見えて仕方がなくて、うまくいかないのに歓心を買おうと必死になっているのが見てて辛くなってくるのもあるかもしれない。

 

話が違う方向にいきそうだから終わらせるけど、僕は人と違う道を行く人を応援しています。幸せの形はどうやらとても似ているらしいけれど、だからこそ、人と違う幸せを追いかける人はとても楽しそうで、見てて飽きないんですよね。

 

 

他人との違いを許容しましょう。共通点が多いというのは、簡単に分かり合えるということでとても便利だけど、共通点が少ないほうが手間はかかっても、分かり合えたときは多分ずっと楽しいよ。個性を求めながら、面接にスーツを求める企業って変なんですよ。いろんな人と知り合いたいって言いながら、大卒じゃないと話が通じないとかいう人は変なんですよ。気持ちはどっちも分かるけどね。

 

 

年越し天井

あっという間に年も変わり、確実に三十路が近づいてるのでなかなかに苦しいです。

今年も年越しは海外にいたのでグラブルもアズレンもろくに触れず悲しい状態でした。アーカルムとか一週間くらいあふれてたんじゃないですかね。

 

グラブルは6月末以来二度目の天井を叩いたのですが、まあ相変わらず限定に愛されていないというか。300連して手に入ったのが、

テスカトリポカ

アヌビス

トール

ケツァルコアトル

雷霆公

ジ・オーダー・グランデ

カー・オン

サタン

グレア

ハレゼナ

スカーサハ

フォルテ

金月7

まあ確率通りって感じだけど、よりによってグランデ引く?とかピックアップでもないのに二回も引いたグランテピエとかわりと勘弁してほしいよね。天井の対象キャラ一人も持ってなかったから結局すごいしぶしぶながら水ゾとる羽目になったし。グラシ足りないし、リミ武器ないしで本当に嬉しくない。

 

年が変わってイルザ引いたのはそれなりに嬉しいけど、それ以外は金月1とヴァイトだったから正直そこまで劇的な変化にはならなそうかなと。他人が神石とか120石とかリミキャラを引くのを見るのわりと苦痛ですね。モチベ全然なくてオメガ武器とか放置してるし、シュバ剣集めもやる気起きないし、なんだかなーという。

 

とりあえず、最低限シナリオイベの消化はして、あとアーカルムもなんとか少しはやって、あとはアズレンかな。他にもやりたいことはあるというか、まあいい加減ちゃんと勉強しないといけないこともいくつかあるしね。

 

今年もなんとかよろしくお願いします。

一週間に一回くらいのペースでブログ更新できるといいんだけどね。

めがはーと

クズの本懐横槍メンゴさんの短編集。

人の寿命を調べて、譲渡することができる世界のお話。

 

結婚するときにお互いの寿命を調べて、寿命を譲渡することができるという設定なんだけど、結婚ってお互いが死ぬまで一緒にいようねって約束なんだなっていうのひとつの考え方だと思った。一緒に住むかどうかとか子供を作るかどうかとか、そういうのは置いといて、一枚の紙きれのもとに夫婦という名の契約を死ぬまで続けることなんだなっていう。

 

昔読んだ二次創作で、好きな相手にひたすらひどいことをしてものすごく憎まれた状態で死ぬというお話があって、当時考えてたのは愛と憎しみはどっちが重いんだろうってことだったけど、いまだにはっきりとわからない。時間がたてばどちらも薄れてしまうような気はするけど、それよりも誰かの人生に深い傷跡を残して死ぬことが、一番強い印象を与えるのは確かかもしれないなとは思った。

 

思い出はいつもきれいだけど、っていう歌詞があるのは、手が届かないものはやっぱり変わりようがないんですよ。薄れたり色褪せたりすることはあっても、本質自体はそんなに変わらない。10年前に好きだった人は、10年後の姿を知らないかぎりは10年たっても好きだった人のままなんですよ。

 

そういうことを考えていたら「めがはーと」のなかの登場人物の気持ちがなんとなくすんなりと自分のなかに入ってきました。

 

この短編集には6つのお話があって、とくに兄妹の話と漫画家の話が好きなんだけど、どんな話かを説明するよりかはとにかく読んでほしい。

 

特別な人だからこそ、命の重さで縛り付けて、死ぬまでひとりじめしたいよね。

 

 

せめて3秒は考えるべきだった

ブログを書く癖をつけたいなと思いまして。

 

さて、どうしようかってことで、久しぶりに天鳳を始めました。

とりあえず垢消えたり放置したり色々あったので9級からスタート。

 

本日の反省点。

 

f:id:esaska:20171205234502p:plain

 

ここ何も考えずに4sツモ切りしたんですけど、実は6s三枚見えだったりするので、少し考えたら7s切った方がいいですね。流石にオリる要素はないかな、そもそもあんまりオリれないし。まあアガリ牌あと一枚しかないのは流石に予想外だったけど。

 

リアルだったら時間使えるけど、天鳳だとあんまりうまく時間使えてないですね。4s止めれば放縦なしなので少なくともこの局では負けないわけで、まあずいぶんとぬるい2着でした。

 

 

 

f:id:esaska:20171205234511p:plain

 

こんな配牌が

 

f:id:esaska:20171205234506p:plain

 

こんなアガリになるズルに助けられながら今日は終了です。

 

 

9級→7級

2-1-0-0

出戻り古戦場

しばらく身内のところで遊んでたんですけれど、どうせなら勲章欲しいなと思ってファーレンハイトにまたお邪魔することにしました。Cクラスはさすがにもらえる勲章が少なすぎてダメですね。

 

で、久しぶりにAクラスで迎えた古戦場なんですが、思ったよりめんどくさくて全然走る気が起きないですね。まあ、そもそも予選突破目標で全敗やむなしという団なので、勝てそうになければ敗北勲章を全部取れる個人600万、団合計2.5億まで走るだけ……なのに、これがしんどい。

 

f:id:esaska:20171114185801p:plain

f:id:esaska:20171114185815p:plain

 

キャラ編成と武器編成はこんな感じ。

 

ヴァルナおらん、十天おらん、ドランクおらん、といった状況のうえ、スタックがなくなったので火力もHPも足りないという悲惨さ。まあプラスが足りないのが悪いのもあるけど、装備に関してはオルオべで染めるくらいしかこの先変化がないことを考えると、これでどうやってやる気出すんだという感想ですね。

 

90HELLが4分切るくらい、95HELLが10分くらいだし、100HELLはソロできるかあやしそうなレベル。通常攻撃がやたら痛いせいで回復が追いつかないです。回復を考えるとソシエとか入れたいけど、カットとアマブレ、奥義火力の団長がかなり便利で、そうするとバハ武器が噛み合わなくて無理でしょこれみたいな。リリィのアビのCTを全部−2くらいしてくれたらかなり便利なんだけどなんとかならないかな。シルヴァ入れてる人も見るけど、火力だけのキャラを入れる余裕はちょっとない。

 

前回の風古戦場は解放ニオがいるだけでだいぶ楽になったこともあり、今回も解放カトルウーノ持ちならマグナでも結構やれるのかな。神石ないと本当に人権なくなりつつあるけど、まあのんびりやろうね。