ハッピーエンドホリック

好き勝手に幸せを求め続けてたいよね

親不孝

母方の祖母が亡くなったらしい。父方の祖父母はとっくに亡くなっていて、母方の祖父は離婚して今はもうどうしてるかよく知らない。だから祖父母はもういないものと考えていいのだと思う。

 

コロナで葬式にはいけなかった。そもそも葬式をちゃんとやれたのかすらよく分かってない。まるで他人みたいだ。こういう形でコロナを実感するとは思わなかった。

 

祖父母にとってたぶん可愛げのない孫だったと思う。一年に一度帰るかどうかだったし、自由に話せないもどかしさもあって会話も少なかった。何かを買ってプレゼントするほど、優れた人間じゃなかった。感謝がなかったわけじゃないけど、それを素直に表現できるほど大人でもなかった。

 

死を実感する年齢になってきた。親も歳をとってきた。でも、自分の人生もままならない。他人の人生はもっとままならない。

 

いつかもらったものを返せる日が来るのか。いつか受け取ったものを誰かに受け継いでいく日が来るのか。

 

ときどき吸えないタバコを無理矢理吸う。それがタバコをよく吸っていた祖父母を思い出させてくれるから。

 

死ぬまでにはちゃんと言葉を取り戻して死にたい。

 

f:id:esaska:20210218013849j:image

 

期待値と合成オッズとかの話

完全に年単位でブログ書いてなくて、本当は学園ノイズの話をしたかったんだけど、今回は競馬の話。

 

コロナ自粛でちょこちょこ競馬やるようになったんだけど、まあパチスロと違って、なんか今のところは自分で考えて勝てる図が全然見えてない。ので、わりと反省多めというか本当はちゃんと勉強しないとなあと思いつつ、結局勉強できてないので、とりあえずは頭の整理をするために個人的にわかりやすいところから。

 

8/9 新潟3R 3歳未勝利

f:id:esaska:20200815233329j:plain

もろもろ考えて気になったのが、3ジャストポケット。12番人気で単勝46.6倍とまあかなりな穴。確定オッズにはなるけど、複勝が8.3〜13.3倍ともなれば単複でも十分なオッズではあるわけだけど、もっと大きい配当を狙うためにワイドを検討する場合どうなるか。

 

f:id:esaska:20200815230541p:plain

馬券を1000円買うと仮定したときに、複勝1000円の想定払い戻しは10000円をやや超えるくらい。さて、ワイドを100円ずつ10頭に流したとして、払い戻しが10000円を超えてくるのは人気薄の10頭。人気に流した場合は2点以上当てない限りは複勝1点の方が払い戻しは大きい。ちなみにワイドのオッズ平均値は約187倍、全頭に流せば17点で的中した場合はかならず2点以上なので、平均で374倍、ただ中央値だと119.5倍なので、実際に期待されるのはもっと下がってしまいそう。複勝1700円よりは期待値高いけど、前提として1頭は穴が来ないといけないのでそこは難しいところ。

 

このとき、僕は3を含んだワイドの5頭BOXを買ったんだけど、見事に相手を外して死亡。1000円使って、3の相手は4頭しかおらず、4頭で2点当てるのはかなり厳しい。(BOXの場合は2点当たるというのは同着しかなく、1点か3点以上となるので3点以上当たるなら三連複のほうが配当がいいのでそっちを買うべきになってしまう)1点で複勝以上の払い戻しを狙うと結果として穴に流すしかなく、狙いとしてはやや難しくなってしまう。こう考えるとワイドBOXはどれが来るかわからないときの本当に苦肉の策みたいな感じですね…

 

本当は馬連のオッズについても考えたかったけど、頭回ってないし、とりあえずここまで。結果としてこのレースはかなり荒れたレースになりました。

 

f:id:esaska:20200815233513j:plain

f:id:esaska:20200815233620j:plain

 

頭に来たのは単勝3番人気のブラインドデート、ジャストポケットとのオッズは馬連で10270円、馬単で16440円、ワイドで3220円。3着は単勝16番人気のレミニシェンザでジャストポケットとのワイドがなんと33500円。ただ、もし3着が単勝6番人気のシャトンだった場合は、ワイドは5080円。複勝が1140円もついているので、複勝1000円の場合は11400円の払い戻し。これを超えるのは結構難しいですよね…

ワイドを全頭流した場合は17点で36720円、つまり21.6倍。結果的に平均値の払いもどしになっているのはちょっとおもしろいですね。複勝が11.4倍なので、2倍近くにはなっていますが、まあ毎回こううまくいくわけではないですからね。

4を狙い馬としてあげている人も、8を穴馬としてあげているひともいたので、なんか間違えば三連複は取れたんじゃないかなと思う悔しさだけでこのブログを書きました。いつか三連単で帯取れるともっといいけどね。

クズの本懐9巻 decor

気が付いたら夏が終わってて、ほぼ3カ月くらいブログを書いてなかった。書きたいことは確かいくつかあったはずなんだけど、ほとんど覚えていない。時間がなかったわけでもないはずなんだけど、なぜかいつのまにか時間がたってた感覚。忙しいとかじゃなくて、記憶がぼんやりとしてるような。

 

まあ、そんなことはどうでもいいんだけど。

 

出てから少し時間たったけど、今回はクズの本懐9巻decorについて。

 

8巻で本編完結したときに結構な悲しみを背負ったので、後日談という形で1巻だけとはいえ、続きが読めるのは本当に嬉しいですね。なんだろ、映画の本編が終わってスタッフロールが流れてるときにたまに流れてるようなあれ、わりと好きなんですよ、うまく説明できないけど。

 

地下鉄のシンデレラ

モカが大学生になるのを考えたとき、この話はわりとかなりしっくりくる。本編のなかである意味一番こどもっぽさがあったモカが、変わった自分をもとに他人に影響を与えていくのは成長としてみるとぴったりだなって。あと、P14のリボン?カチューシャ?みたいなのめっちゃいいんですよ。全体の雰囲気からあえてちょっと外したような感じが、モカのこだわりっぽいものを表現してるように感じられて。

 

SUPER FORK SONG

茜さんかなり好きなんだけど、少し綺麗になりすぎてもう別人だよね。いやまあ、わかるっちゃわかるんだけどさ。あと、ロングヘア―が性癖な僕にとっては辛いってこともある。先生めちゃくちゃ性格悪くない?メインキャラのなかでダントツでヤバい気がしてるんだけど。っていう話は置いといて、結局髪の毛を切るっていうある種お約束の変化をここに持ってきたのは面白いよね。ただ、P50の茜さんはかなり印象的で、本編では花火と対照的に大人の醜さみたいなものを担当していたのに、ここでは髪を切ることで見た目的には急に幼くなったようにも見えて、でもこれは今まであえて諦めを前提として自分を作っていたが素直になる、と認識すればこういう風になるのかな。

 

つきとさなぎ

これねーどう判断すればいいのかわからないんだよね。えっちゃんは僕にはいまいち理解しにくいキャラで。物語の必要性の話はすごい面白いとは思ってて、ひとりぼっちの隔絶をごまかすっていうえっちゃんも、誰かと心を分かち合うというにゃろめ先生もどっちもすごいわかるんだけど。なんともいえないもやもやがずっと残ってる。

 

friended

そりゃ俺だって変わりたいよ いきなり生まれ変わって180度違う俺になりたいよ でもさずるいじゃん なんでみんな俺を追い越してくんだよ。えーこの時点で刺さりすぎて死にました。そう、僕らはいつもどこで間違ったのかって考えてるけど、いつだってそのときそのときはそれが本当の自分だったんだよ。

 

モカの「自分を信じられない人と信じられる人がいるだけ」ってセリフは多分本当にそう。でも、見えない道をどこを目指すのかもわからないまま進むのは苦しいよね。基本僕は麦に感情移入しまくってて、ふらふらしてもめっちゃ引きずるのとかすごいわかるなあって思ってた。ヒモになる才能は残念ながらなさそうだけど。やりたいこと見つけて前に進んでいく人ってきらきらしてるよね、まぶしいくらいに。自分が立ち止まってるなかで、前を歩く人をみるのはしんどさもあるけど、でもやっぱり憧れるよね。だから、最後の花火は本当に麦にとってはめちゃくちゃかっこよく見えるし、そりゃ諦めたくないよね。それと、彼氏つくんのちょっと待っててってセリフが本当に最高で、一度別れたあとの告白としてはめっちゃ良くないですか。

 

番外編のふめつのこころは、ここでは特に触れないことにします。それより、一番最後にあるメンゴちゃん先生のあとがきが共感のかたまりなので、それを味わってほしいかな。全ての出来事はきっといつか乗り越えてしまうけど、その一瞬は間違いなく自分のすべてだったこと忘れないで生きていきたいよね。

 

あと、クズの本懐は各話のタイトルが曲名になってるんだけど、今まで使われたすべての曲をまとめたCDを出してください。お願いします。

 

嘘つきは狼の始まり

対面、オンライン含め、初めての人狼をしました。

 

すごい思ったのは、これはまぁ面子が大事なゲームだよなぁってこと。そりゃ囲い込みも起こるし、定期ができるし、揉めごともたくさんありそうだな、とは。

 

会話がほとんどを占めるし、ところどころ不可抗力的な感じであっさりとゲームから外れてしまうこともある。多少のミスがあっても、最終的に自分が勝てばそうでもないのかもしれないけど、気に入らない相手のミスで自分が負けたら結構嫌な感じになりそうかな、とはわりと考えてはいる。とはいえ、まぁ初回なのでみんな平和だったし、とくに揉めたりもせず、初心者らしいミスはありつつも楽しめていた気はする。

 

個人的に気になってたのは、初日に吊られたときにそのあとを楽しみながら眺めることができるのか、だったんだけど、幸か不幸かほとんど生き残ってしまったので、どういう風に感じるかは全然分からなかった。あと、やっぱり喋るゲームなので、意図して黙る場合を除けば、喋れない状態はつまらないというか楽しめてない部分はある。その意味でいうと、人数が多くてルールが複雑化するのは少しだけ厳しかったかなと。

 

経験が豊富な人たちが、上手く場を進めようとして積極的に話をしていたのはありがたいことではあったけど、知識的にも場況的にも反論しづらくて難しかったかな。慣れも大きいけど、多分上手くなるためにはどれだけ思考を理解できるかが大事なので、出来るだけ自分で考えた方がいいんだよね。ただ、ふたご・狂信者あたりはルールについていくので精一杯だった。終わった後に外からフィードバックをもらえるのはその意味ですごく良かったけど、まずセオリーがわからないから、例えば、最初に占い出してゾーン指定して、グレー吊る、みたいな流れを作られた時点で僕はもう詰まってた。頭で全然理解も納得も出来てなくて、その先の動きも思考もさっぱり。テンパってた子も今思うとまぁパニックになるよね、みたいな。他にも、僕は最初に狂人が騙り出るメリットがいまいちわからなくて、マイナスの方が大きくない?ってずっと思ってたりで頭ぐるぐるしてた。

 

ちょこちょこ不満を書いてるけど、ゲームとか特定の個人を批判するつもりはまったくなくて、まぁでもたくさんやって慣れた方が面白いゲームだよね。あと、喋れないから怪しい、みたいなのはすごい分かるけど難しいよね。その人の性格とかキャラとかもあるし、よく喋るからとりあえず吊っとこうとかもありそうだし。バランス難しいけど、ある意味キャラ壊せるぐらい演じれたら楽しいのかな。

 

参加者各位お疲れ様でした。またどこかの村でお会いしましょう。

雨が降ってるな、と俯きながら口にした

またひとつ歳をとった。

6月というのはどうしても雨が降ることが多いのだけど、雨が嫌いではない僕でもいくらか気分が沈むことが少なくない。引きこもりでいられるならともかく、外に出なくてはいけないときに雨はストレスになってしまう。

 

 

またいつものように承認欲求を拗らせて、おかしなことをしていた。あまりツイッターで呟かないようにして、他人の意識から外れた状態で何人が自分の誕生日を祝ってくれるかを知りたかった。

 

4人。

LINEが1人、mixiが1人、Twitterが2人。

 

どうしようもなく凹んで、まぁでもそうだよなって納得した。日頃、僕だって他人の誕生日を祝うことは少ない。完全に日にちを覚えていて、わざわざメッセージを送るのは本当にひと握りだ。Twitterで偶然気がついても、他の人がお祝いのメッセージを送ってるのを見るとなんとなく別に自分はいいかなと思ってしまう。

 

派手に祝われたい、というのでもない。欲しいものリストを晒したりもしない。ただ、少しばかりのメッセージがあったなら、その祝おうという気持ちはすごく嬉しいと思う。でも、自分からアピールはしない。アピールをして祝ってもらうのは何かが違う気がする。意味深なことを呟くのは躊躇いがないけど、声高に構ってよと叫ぶのはやりたくない。めんどくさい人間だよね、本当に。

 

承認欲求は人を変える。ときたまプラスに働くこともあるけど、やっぱり狂わせることの方が多いイメージだ。幸せになりたいと願った僕だけど、いつも幸せから遠ざかるように歩いている気すらする。

 

いつか誰かに依らず自分を肯定できるように。

 

おめでとう自分。死にたさを抱えつつ、また1年生き延びてしまった。

 

心に余裕がないからこそ、他人にも自分にも少しだけ甘くありたい。

 

いつか、いつか、泣けない夜を笑って思い出せるように。

天鳳に向いてない

f:id:esaska:20180610231519j:image

 

ちまちまやってた天鳳がやっと初段になりました。ラス率が高いのはどうしてもアニメ見ながらとかソシャゲやりながらだと適当になりがちだからです。

 

まぁもともとラス率が高い打ち方をしているので天鳳には向いてないんですけど、実際鳳凰卓ってどれくらい強いのかを確かめるために少しは真面目にやろうかと思います。500戦くらいで行けるといいなーという感覚。

 

あと、あらためて成績を見ると、平均得点が+6.7なので、フリーは普通に場代負けしますね。次は卓上に上がったときにまた振り返りたいところ。

 

雀荘のらりくらり

知り合いのツイートに触発されたので、自分が過去に行ったことがある雀荘についてだらだらと書いてみる。独断と偏見に満ちているのと、あと、いろいろひどい書き方をしてるかもしれないけど、まあ見逃してください。

 

1 さかえ荻窪

人生で初めて行った雀荘。家から比較的近かったのが大きい。初めてのフリーでなんでピンのしかも少し変わったルールのお店に行ったのかは今でもよくわからない。赤5が役になる変なお店。マルエーは未だに慣れてない。メンバー規制がガチガチなのと、親マンテンパイの状態で案内されたことがある。

 

2 ZOO渋谷バスケ通り店

ゆーいちに連れられて一緒に打ちに行った。そのときはまだバスケ通り店なんて名前じゃなかったけど。客層もメンバーも若くて、かなりうるさいお店。ただ、初めて雀荘にいくなら気楽でいいと思う。

 

3 ZOO渋谷文化村通り店

一時期バイトしていた渋谷の禁煙ZOO。禁煙だからなのか、フリーは比較的静かなことが多い。学生セットが増えると結局はうるさくなるけど。月に20日以上来店して、ずっと点3を打っているおじいちゃんとかがいて平和だった。メンバー時代にセットの後ろ見をしに行ったらなぜか出勤したことがある。

 

4 MAP下北沢店

今はもう潰れてなくなったお店。店長がすごいいい人だった。メンバーがふたりしかいなくて、フリーが立たないときにその場の取り決めで秋刀魚をやったことがある。

 

5 G-1渋谷店

今はもう潰れてなくなったお店。学生セットがわりと安くて何度か使った。100円払うとフリードリンクになった気がする。排気が悪いのか致命的に店内が煙くて、いつも真っ白だった。

 

6 しぶとん

ノーレートフリーのお店。ここもセットでよく使った。フリーの場代は着順によって支払いが変わる。東風の場合はトップをとるとなんと場代がタダになる。フードが色々あるのと、平日はうどんがタダで食べれたのが利点だった。

 

7 CABO渋谷店

さんのままで良かったと思うけど、なんで名前変わったんだろ。摘発が入ったのかそれとも別の理由か。事実上の面前祝儀ルール。カンをすると500円オールなので場が荒れやすいし、3pをカンするとなぜか3000点オールまでもらえる。渋谷で一番客層の年齢が高い。

 

8 悠遊

なんか色々あってファーストっていう雀荘になった。変わってからは行ってない。5勝戦とかジャックポットとかイベントが多い。確か1−2−5だったので、ラスはかなり沈むようになっていた気がする。当時は松ヶ瀬さんがいたような。

 

9 かめきたざわ下北沢店

むーみんがバイトしていたところ。ドリンクとお菓子がやたらとたくさんある。イベントがあって、特定の手役をあがるとポイントがもらえるのを常にやっていた。セットはアルティマじゃない古い卓に案内されることが多かったような。

 

10 ウェルカム渋谷店

それほどたくさん行ってるわけじゃないけど、店長はめちゃくちゃいい人。というか、もはや店長に会うために行くレベル。接客はZOOに近い部分があるけど、そこまで押し付けは強くない感じ。女流プロのメンバーが死ぬほどクソなのが問題点。親しみやすい接客を勘違いしてる。

 

11 ZOO池袋サンシャイン通り店

僕らの家。12時間パックのために何度も通った。12時間セットを打った後にご飯を食べて、また12時間セットを打ったりした。メンバーの退勤と出勤の両方に挨拶したこと多数。まぼが年間1500半荘フリーを打ったときの拠点。

 

12 ミスチョイス吉祥寺店

いかにも場末って感じの雀荘。引きヅモがガンガン発生する。片山まさゆきがオーナーなことで有名だが、通う理由になるのかは不明。

 

13 さかえ吉祥寺店

一時期謎の新規キャンペーンやっていて、5回来店すると肉がもらえる、みたいなのがあった気がする。今は潰れてもうない。

 

14 Fun

御徒町にある鈴木達也のお店。わりとじいさんが多い。あと豊後葵もよくいる。新規で行ったときに、16時間で24半荘打って、ゲーム代バックだけで10000円近くもらった。メンバーが引きヅモして「サブロク2枚」の発声をした感じのいいお店。

 

15 たぬ新宿店

一時期メンバーをしていた。壁に西原理恵子の描いた絵がある。ソフピンなのだが、場代がめちゃくちゃ安い。メンバーの待遇は神。常連の定着度合いが高く、週4くらいで夕方からセットをするサラリーマンとかがいた。地味に女性メンバー比率が高く、集客に貢献している感がある。

 

16 zoo新宿西口店

駅から近くて、卓数が多いのが利点。とはいえ、結構埋まるので最近はそれほどセットでも使っていない。禁煙と喫煙があるが、禁煙にめちゃくちゃ客が固まっていた印象がある。一時期まぐがバイトしていた。

 

17 クエスチョン渋谷店

東風を打ち始めたきっかけのお店。下手するとZOO以上にメンバーの距離感が近い。メンバーには最高位戦のプロが多い。一度5勝戦を6回で取ってしまったので、店長にブーイングを食らった。点5東風なのに2東風で12000円負けたこともあるので、祝儀次第でゴリゴリ負ける。

 

18 龍門

池袋にある場末のピン東。店員は基本的に接客をしない。ネットではなぜかかなり有名で勝ちやすいと言われることも多い。

 

19 Fairy

新宿にある禁煙雀荘。渡辺洋香が女流を集めたお店。とにかく女流と打ちたい人が行くためのお店なので、別に普通の人はわざわざ行かなくていいと思う。ルールの変更があった気がするが覚えていない。場代は少し高め。

 

20 パーク新宿店

いわゆるバビィのお店。場末感あふれる。一時期やっていたトップをとると1000円バックという新規キャンペーンが有名。あと煙い。

 

21 ワセダ

通称じゃんわせ。早稲田生の溜まり場。セット専門の雀荘だが、学生だと時間90円とかになる。ドリンクは麦茶だけ出てきて、あとカレーが安い。アルティマの台数が限られていて、電話するときによく確認していた。

 

22 ジャンナック

日吉にある雀荘。フリーは点5なのになぜか一枚300円の金牌があり、バランスが崩壊している。徹夜セットでよくお世話になった。秋刀魚セットでボコボコにされたりした記憶がある。囲碁部の先輩やOBとドラを5枚めくる特殊な秋刀魚セットをやっていた。

 

23 よつば

日吉にあるもう一つのフリー雀荘。mjktの活動拠点。セット用の禁煙フロアがあるのが利点。リーチ一発ツモを対象にしたジャックポットをやっている。

 

24 みどり

日吉にあるセット雀荘。おばちゃんがとても優しい。貸切などにも応じてくれる。卓は古いがそんなこと関係ないくらい居心地はよかった。主に碁会所から近かったのが大きい。ペヤングに生卵を乗せていつも食べていた。

 

25 JUN

日吉で徹夜セットを打つための場所。たまに店員がいなかったりした記憶だけど、あれなんだったんだろ。

 

26 スライム渋谷店

G-1の後にできた雀荘。東風のマイルドな順位戦だったが、足木優がゲストなのに1卓しか立ってなくて大丈夫なのか不安になったお店。もちろん潰れた(はず)。

 

27 だんでぃ

新宿東南口にある東風の順位戦のお店。9-3-4-8の1000がけだが、そんなことより祝儀が一枚1000なのが高くて、尋常じゃない祝儀ゲーになっている。

 

28 クアトロ

歌舞伎町のピン東。赤3金2で金は2000なので金をツモれば勝ち。それ以外のことは忘れてもいい。初めて行ったときに、メンバー時代の客をふたりも見かけた。

 

29 GOD

1-1-3の大人しめのピン東。ポッチがあるのだが、ポッチがドラ表示牌になると事件が発生する。虹5sがきれい。歌舞伎町では遊びやすい部類のお店。

 

30 ウェルカム歌舞伎町店

直営じゃなくて、フランチャイズなので店の雰囲気が全然違う。ウェルカムなのにピンがあったような気がするけど、勘違いかもしれない。僕が行ったときはなぜかスーツのメンバーばかりだった。

 

31 まぁじゃんぱらだいす

秋葉原にあるセット専門の雀荘。全8卓だが、オフ会のために貸切で使った。今思うとよく30人も集めたなあという気持ち。

 

32 Jango

八王子にあるフリーのお店。フードの種類がめちゃくちゃ多くて、だいたい誰かが食事をしている。八王子は他にも雀荘があるが、ZOOが潰れてこういうお店が残っているあたり、何か理由があるのだろう。

 

33 フェニックス

エスチョンにいた荻野さんが働いていた。ある程度客はついていたような印象だったけど、思ったよりダメだったらしい。今はMAPに吸収されてなくなった。ど素人の女メンバーと同卓したときに、なぜか開始時に点棒を払ってスタートするとかいうことをやらされたことがある。

 

34 大天閣

大阪の秋刀魚のお店。記憶違いだったらあれなんだけど、ルール説明を聞いたら、一度座ったら最低でも6半荘は打ってください、みたいなことを言われて、あまり納得できなかったので結局打たなかった。いまでもよくわからない。

 

35 マーチャオΟ大阪梅田店

大阪のマーチャオは全然区別がつかないけどここだったと思う。3レートあって、お客さんが少なかったこともあって、メンバー2入りでピンの秋刀魚を打ってた。ツモ損なしの独特の点数は未だにちゃんと理解してない。5ドラで花牌が祝儀になっていたはず。

 

36 キラーチューン

歌舞伎町ルールを大阪に、というコンセプトのお店。初回のサービス券をもらうときに、早く来ないとお店なくなるかもしれませんよ?と言われて二日連続で行った。メンバーが天鳳界隈だったのか、フォロワーのフォロワーにいるらしい。あと、フリーの営業時間外に行ったらゲーム券をもらった。客少ないけど頑張って。

 

37 55はうす

仙台の雀荘。55000点でコールド終了なので、わりと多発する。かなり和やかな感じのお店。

 

38 ちゃーぴーはうす

これも仙台の雀荘。やたらと待ち席が広くてきれい。多分ここだったと思うけど、待ち席にジャッカスのスロット台が置いてあった。

 

39 牌テンション京都駅前店

みんな知ってるゆうせーさんのいるお店。ルールはオーソドックスなので、京都駅周辺でちょろっと打つなら多分ここ。

 

40 華

下北沢にあるとてもヌルいと噂の雀荘。客層が圧倒的にジジババ。昔は1-2-3だったが、今は1-0.5-1というかなりソフトな感じになって逆に勝てないかもしれない。雰囲気は別に悪くないが卓によっては速度がすごく遅い。

 

41 かめきたざわ渋谷店

zooでの元同僚とか元常連とか知り合い遭遇率が高いお店。ドリンクの豊富さは下北沢店と変わらない。ハロウィンの日に徹マンしたら朝まで外から騒ぎ声が聞こえてきた。mjktのOB組のセットでめっちゃ負けた。

 

42 ぱたーん大塚店

フリードリンクの学生セットで死ぬほど打つためのお店。山手線の中ではダントツで料金が安いと思う。31時間ほどセットを打ったキチガイな知り合いがいる。

 

43 OZ

高田馬場にある禁煙雀荘。安いのもあるが主に食事が目当ての客が多い。カップ麺じゃないラーメンが出てくる雀荘を他にあまり知らない。

 

44 19番地

新橋にある東風のお店。ツイッターのオフのために一度行ったが実はそのときはまったく打ってない。メンバーが数人クエスチョンに抜かれたらしい。

 

45 FOREST

さかえ吉祥寺のあとにできたお店。ルールはほとんど変わらなかった気がする。ここもマルエーにかなり苦戦した。

 

46 西武

高田馬場にあるセット専門の雀荘。漫画の天牌に出てくる雀荘でもある。カレーが美味しいことで知られている。

 

47 雀友倶楽部

ノーレートの競技ルールのフリー雀荘。たまに土田浩翔が教室をやっている。真面目に競技ルールを打ちたい人にはおすすめ。学生なら場代も安い。

 

48 ウェルカム秋葉原

おそらく秋葉原では駅から一番近いと思われる雀荘。めいどりーみんと同じビルにあるので、帰りのエレベーターなどでいってらっしゃいませと挨拶されることになる。

 

49 まくーる

浦和にあった雀荘。点5とピンのツーレート。虹5ピンがある以外は普通の雀荘だった気がする。

 

50 雀荘渋谷店

雀荘と書いてすずめそうと読む渋谷のお店。高校生のときに馬鹿ども4人で突撃して見事に追い返された。ただ、もう少したったらまたおいでって感じで優しく断られたような気がする。それ以来一度も行ってない。

 

 

もっとあるんだろうけど、覚えてないのも多いし、キリがいいのでこのへんで。正直二度と生きたくないってほどひどい雀荘はないと思うので気軽にどうぞ。ただ、まあどこも個人差はあるので、常連になるかは人次第かな。

 

お店側の話を少しすると、フリーのほうが単価高くてもやっぱりセットがどれだけ定着するかが大きそうな感覚。ビールたくさん飲んでくれるおじいちゃんセットをたくさん囲い込むのが一番安定するよね。あとは、やっぱり女性メンバーが集客に貢献する部分は大きいので、どれだけやめさせずにいられるか。ただ、ある程度麻雀が強くて頻繁に打つお客さんとは必ずしも噛み合わせがいいとは限らないので、そこはうまく調整しないとなあって感じ。お客さん同士でも同卓拒否とかあるだろうし、意外と面倒なことは多いのでうまくまわせるといいね。いくら頑張っても、店のサービスでそんなに差をつけられるわけではないので、最終的にはメンバーとまた打ちたいと思ってくれるお客さんがどれだけいるかってところだと個人的には思います。

 

こんなしょうもないものを最後まで読んでくれてありがとうございました。